まことひがしふかい保育園

園についてAbout Makoto Higashifukai

 千葉県流山市の静かな住宅街にある新設の保育園です。中学校が隣接し、近隣の方との交流もあり、地域に愛される保育園を目指しています。
 園内は、家庭のような温かさを感じる色合いで、アットホームな雰囲気の保育園です。雨の日は、広い廊下を活かしコンビカーを走らせたり、マットや跳び箱を並べサーッキットを楽しんだりしています。
 各保育室は、パーテーションを自由に動かすことができ、広さを変えて活用できます。隣の保育室との間には大きな窓があり、子どもたちは開かれた空間でのびのび過ごしています。
 異年齢児、また担任以外の保育士など、園全体で子どもたちに関わりながら、一人一人の育ちを大切にしています。

所在地・連絡先

〒270-0101
千葉県流山市東深井字宿東50番2
TEL(04)7179-5317
FAX(04)7179-5318

入園対象年齢

生後5か月から就学前まで

利用定員

合計 60名

開園時間

【平日】7:00~20:00(2時間延長含む)
【土曜】7:00~18:00

保育時間

通常保育

7:00~18:00 まで(標準時間保育)
8:30~16:30 まで(短時間保育)

延長保育について

  • 延長保育ご利用の方は事前の申請書類が必要です。(前月の20日までに)
  • 短時間保育の方で8:30~16:30以外の保育を希望される場合、延長保育料金が発生します。
  • 急な延長保育の申し込みは必ずご連絡ください。(当日19時以降の延長保育はお受けできない場合もございます)
  • 19:00~20:00の延長保育の申し込みは、前月の20日までとなります。
  • 120時には閉園します。20時以降の保育はございません。

慣らし保育について

慣らし保育は、お子様が園の先生に慣れる、園の生活に慣れるための期間となります。園生活を経験したことのあるお子様も、新入園児につきましては、入園後2週間ほど慣らし保育を行います。(慣らし保育の日数は、お子様の状況により変更する場合があります)

休園日

  • 日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 厚生労働省が定める感染症のガイドラインに従い、園児へ感染症の蔓延の恐れがあると判断した場合。
  • 大きな災害が発生した時

当園の特色

給食・おやつについて

  • 全園児、毎日完全給食となっております。
  • 毎月献立表を配布します。誕生日会は特別献立です。
  • 午睡明けの時間におやつがあります。(0・1・2歳児は朝のおやつもあります)
  • 食物アレルギーなどで特別食が必要なお子様は、医師の診断書をご用意いただいた場合のみ除去食等の対応をします。(なお、症状がひどい場合は担当医師と相談の上、お弁当持参をお願いする場合があります)

毎月、誕生日会、身体測定、消防訓練、安全指導を実施しています。

詳しくは下記「まことひがしふかい保育園・重要事項説明書」をご覧ください