![](images/narutaki/fac_narutaki.jpg)
園についてAbout Makoto Narutaki
どんな事にも挑戦し、深い思いやりのある心の人間像の育成を基点とし、常に保育者自らの姿勢の中で、「して見せて、言って聞かせて、させて見て、褒めていかねば子どもは育たぬ」をモットーとしながら進めています。
当園は緑の山々に囲まれ又、近くの川のせせらぎは、子ども達にとって感性を豊かにする材料に満ちあふれ、散歩に出かけた時の顔は、どの子ども達もいきいきと輝くばかりです。
又、考える力を養い、体験を豊富にする為に、野菜作りやクッキングにも力を入れていますが、その様子をみると、一人一人感動を覚えるのは勿論の事、更に友達との和を広げ、人との関係性を築けていきながら、たくましく育ち、教育の究極さを感じています。
そして、国際社会に躍進していけるよう英会話教室を取り入れ、又、体全身を動かすリズムダンス、又はリトミックを行う事により、集中力を高め、いきいきと楽しく取り組みながら、日々徐々に人格形成へと、つなげていけるようにしています。
所在地・連絡先
〒640-8483 和歌山市園部381番地
TEL(073)455-6469
FAX(073)454-7789
![](images/narutaki/topimgP_narutaki1.jpg)
入園対象年齢
0歳 (生後57日)から就学前まで
利用定員
合計 277名
保育時間
平 日
- 8時00分~17時まで ※ 延長保育希望の方はお申し出下さい。
土曜日
- 8時00分~13時まで ※ 土曜日の延長保育は午後5時までです。
休園日
- 日曜日、国民の祝日、年末年始(12月30日~1月4日)、その他
※ 園生活に慣れるまで年齢や個人差によって降所の時間が短縮されることがあります。
![](images/narutaki/topimgP_narutaki4.jpg)
当園の特色
給 食
- 完全給食 (月~土) 乳児はミルク・離乳食
- 乳幼児に必要な栄養バランスを満せる献立表を作成しています。
- 水はイオン水を使って調理しています。
- アレルギーのお子さんは、除去食も相談に応じて実施しています。
カリキュラム
【年長組・年中組】
硬筆指導、英会話教室、体操指導、リズムダンスを専属講師を招き実施致しております。
【年少組】
体操指導、リトミック教室を専属講師を招き実施致しております。
【2歳児組】
リトミック教室を専属講師を招き実施致しております。
全クラスに冷暖房設備しています。
安全管理のため、当こども園では「SIDS」対策の一環として、乳児用呼吸器モニター「ベビーセンス」を設置しております。
詳しくは下記「まことなるたきこども園・重要事項説明書」をご覧ください